同級会関係史

○○○ ○○○   下の同級会・同期会の、情報あるところは個別のページがあります 
   
明治01 (1868)10月23日 明治維新
明治27 (1894)07月01日〜明治28(1895)03月 日清戦争
明治37 (1904)02月08日 日露戦争開戦
明治38 (1905)05月27日 日露日本海海戦(〜05月28日) 09月05日 日露講和
大正03 (1914)07月28日 第一次大戦が始まる 12月20日 東京駅開業 
昭和12 (1937)07月07日 盧溝橋事件 日本国と中華民国間に、日中戦争勃発
昭和13 (1938)03月13日 ドイツ オーストリアを併合
    10月21日 日本軍 広東占領 27日 武漢三鎮占領
昭和14 (1939)09月01日 独軍スロバキア軍、ポーランド侵攻第二次世界大戦勃発 
昭和16 (1941)04月1日〜17年3月31日 同級生各位誕生。                0歳
昭和16 (1941)04月〜12月 同年生まれ有名人。
04/01 伊藤エミ・ユミ(ザピーナツ) 05/07 萩本欽一・青江三奈 05/22 江田五月 06/20 石坂浩二 06/29 倍賞千恵子 07/17 高木守道 08/13 樫山文枝
10/08 三田佳子 12/10 坂本九 12/19 李明博                
昭和16
(1941)12月08日 大東亜戦争開戦 真珠湾攻撃 日本政府 対米英宣戦布告
昭和17 (1942)01月〜3月 同年生まれ有名人。
01/08 小泉純一郎 02/15 近藤正臣 02/16 金正日 03/23 森山加代子

昭和20
(1945)08月06日 広島市へ原子爆弾投下 09日 長崎市へ原子爆弾投下
(1945)08月15日 大東亜戦争終戦 14日 ポツダム宣言受諾 15日 玉音放送
昭和21 (1946)01月19日 マッカーサー元帥が極東国際軍事裁判所の設置を命令
昭和22 (1947)04月20日  飯田市大火。罹災戸数4010戸、罹災人員17,778人    6歳
昭和22 (1947)05月03日 日本国憲法施行 
昭和23 (1948)04月01日  同級生各位 小学校に入学。                  7歳
昭和23 (1948)06月30日 ベル研究所がトランジスタは真空管を代替すると発表 
昭和24 (1949)10月    湯川秀樹 ノーベル物理学賞 日本人初のノーベル賞受賞 
昭和25 (1950)06月25日 朝鮮戦争勃発 1953年7月27日-休戦
昭和26 (1951)04月01日  同級生各位                           10歳
昭和26 (1951)09月08日 サンフランシスコ平和条約調印 翌昭和27年4月発効
昭和27 (1952)01月18日 韓国が米の反対を無視、漁船立入禁止線(李承晩ライン)設定
昭和28 (1953)02月01日 NHK,東京地区でテレビ本放送開始(1日約4時間)
昭和29 (1954)02月22日 テレビ受信契約1万台突破 電気洗濯機、急速に普及
昭和29 (1954)03月31日  同級生各位 小学校卒業 4月1日に東中学校に入学。 13歳
昭和30 (1955)01月07日 トヨタ「トヨペット・クラウン」を発表
昭和30 (1955)09月15日 浜井場小学校 円筒校舎完成、9月20日竣工
昭和31 (1956)05月    修学旅行・江の島・鎌倉・東京
昭和32 (1957)        トヨタ自動車がコロナを、日産自動車がダットサン0を発売
昭和32 (1957)03月31日  同級生各位 東中学校卒業 高校進学及び就職へ。  16歳
昭和33 (1958)       ソニー鰍ノ社名(東京通信工業)改め、東京証券取引所に上場
昭和33 (1958) 03月   大久保小学校廃校、橋北の学区が浜井場小学校区に
昭和33 (1958) 05月   富士重工業 スバル360 発売
昭和34 (1959)05月29日 内山花火工場爆発。浜井場小、児童1名死亡、軽傷69名
昭和34 (1959)06月26日  伊勢湾台風。26日に潮岬に上陸、伊那谷も被害甚大。 17歳
昭和35 (1960)06月15日  60年安保闘争。11万人が国会議事堂を包囲。      18歳
昭和35 (1960)12月27日 池田首相、所得倍増計画を発表
昭和36 (1961)04月1日  同級生各位                            20歳
昭和36 (1961)06月24日〜07月24日 浜井場小、三六災害で校舎の五分の一が流失 
昭和37 (1962)10月14日 から28日までの14日間 米ソ間の冷戦緊張 キューバ危機
昭和39 (1964)10月01日 東海道新幹線 東京駅新大阪駅間が全通
    10月    第18回オリンピック・東京大会.94カ国,5541人の選手が参加
昭和40 (1965)02月07日 アメリカ軍による北ベトナム爆撃(北爆)開始
昭和41 (1966)04月    日産自動車梶@ダットサンサニー 1,000cc発売
昭和41 (1966)10月    トヨタ自動車梶@東京モーターショーでカローラ 1,100cc発表
昭和42 (1967)05月    東洋工業梶@ロータリーエンジンの搭載車 コスモ発売
昭和43 (1968)04月    日産自動車梶@ローレルC30型発売
昭和44 (1969)01月    東大安田講堂攻防戦 
昭和44 (1969)05月26日 東名高速道路が全線開通 
昭和45 (1970)03月14日 大阪万博開幕 9月13日までの183日間 来場者数6,421万人
昭和46 (1971) 4月1日  同級生各位                            30歳
昭和46 (1971)08月15日 ニクソンショック ドル紙幣と金との兌換停止を宣言
     08月28日 円変動相場制移行
昭和46 (1971)10月    NHK総合テレビが全放送のカラー化を開始
昭和47 (1972)05月15日 アメリカから日本へ沖縄返還 沖縄県発足
昭和47 (1972)06月11日 田中角栄通産相が「日本列島改造論」発表
昭和48 (1973)01月27日 ベトナム和平協定(翌28日発効)
昭和48 (1973)10月17日 第四次中東戦争 オイルショック・モノ不足・商社の買い占め 
昭和49 (1974)03月12日 小野田寛郎陸軍少尉、フィリピンルバング島から帰還
昭和49 (1974)10月17日 東中火災、第4校舎,第3校舎半分,旧体育館を焼失
昭和50 (1975)04月30日 サイゴン陥落によりベトナム戦争終結
昭和51 (1976)06月    スティーブジョブス Byte Shopに Apple I を50台納品666.66$
昭和52 (1977)08月07日 有珠山が噴火活動を開始( - 翌年10月27日)
昭和53 (1978)06月    インテル社、16ビットマイコンMPU8086開発
昭和53 (1978)11月10日 東中、新校舎一棟が完成しその使用が許可される
昭和54
(1979)
(1979)04月    NEC PC8001発売
(1979)06月    ジャパンアズナンバーワン発刊
昭和54 (1979)07月23日 東中、第1校舎完成,プレハブ打ちきり新教室での授業
昭和54 (1979)12月22日 東中、第3校舎完成,美術I番教室,技術木工教室が移転。
昭和55 (1979)11月10日 東中、改築落成祝賀会,関係者参加者約400名により挙行。
昭和55
(1980)12月12日 日本の自動車生産台数が世界第1位に 「自動車大国」となる
昭和56
(1981)03月03日 国鉄再建法(前年12月27日に制定)施行令が決定
昭和56 (1981)04月01日  同級生各位                           40歳
昭和57
(1982)11月10日 中央自動車道が全線開通
昭和58
(1983)03月24日 中国自動車道が全線開通
昭和58
(1983)07月15日 任天堂が「ファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売
昭和59
(1984)01月09日 日経平均初めて10,000円の大台を突破 終値10,053円81銭
昭和60 (1985)04月01日 日本電信電話公社の民営化 日本電信電話株ュ足   
昭和61 (1986)03月05日 青函トンネルの本州と北海道が結合
昭和61 (1986)04月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故
昭和61 (1986)08月04日 東中、「りんご並木」が日本の道百選に選ばれる
昭和62 (1987)04月30日 ココム違反で、東芝機械の家宅捜索。
昭和62 (1987)06月26日 日本の外貨準備高が西ドイツ抜き世界一
昭和62 (1987)09月09日 東北自動車道が全線開通
昭和62 (1987)12月31日 東京円相場1ドル121円台を記録
平成01 (1989)01月07日 昭和天皇崩御 01月08日 「平成」に改元
平成01 (1989)11月09日 ベルリンの壁崩壊 1961年8月建設された壁が消える
平成01 (1989)12月31日 日本経済 バブルの頂点 日経平均38,915円 \134/$
平成02
(1990)
04月01日 太陽神戸銀行と三井銀行と合併して太陽神戸三井銀行
平成04年さくら銀行に改称。 平成13年住友銀行と合併、三井住友銀行
平成02 (1990)08月30日 日銀、公定歩合を年率6%に引き上げ
平成03 (1991)01月13日 多国籍軍のイラク空爆開始により湾岸戦争勃発
平成03 (1991)04月01日  同級生各位                           50歳
平成03 (1991)08月  興銀 は尾上縫の債権、自行の債権33億円を売りぬけて回収。
平成03 (1991)12月25日 ソビエト連邦崩壊、ゴルバチョフ大統領辞任
平成04 (1992)10月    有効求人倍率が1.0以下、2005年12月まで13年就職氷河期
平成05 (1993)11月01日 マーストリヒト条約の発効により欧州連合EUが発足  
平成06 (1994)12月15日 Netscape Navigatorバージョン1が発表される 
平成07 (1995)01月17日 「兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)」が発生 
平成07
(1995)
03月20日 オウム真理教サリンを使用した同時多発テロ事件
05月16日 麻原彰晃こと松本智津夫を山梨県上九一色村の教団施設で逮捕 
平成08 (1996)02月12日 「坂の上の雲」などの作家の司馬遼太郎が死去(享年72)
平成09 (1997)07月26日  東中学校 32年卒業40周年同期会 & 同級会 飯田
平成09 (1997)11月    三洋証券・北海道拓殖銀行・山一證券・徳陽シティ銀行破綻
平成10 (1998)04月05日 明石海峡大橋開通
平成10 (1998)07月26日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 昼神温泉 
平成11 (1999)03月27日 日産とルノーが資本提携、日産COOにカルロスゴーン氏
平成11 (1999)05月01日 広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道が開通
平成11 (1999)09月25日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 美ヶ原温泉 
平成12 (2000)10月01日 第二電電・KDD・日本移動通信が合併しKDDIが発足
平成12 (2000)12月27日 追手町小の校舎・講堂が有形登録文化財に登録
平成13 (2001)04月1日  同級生各位                            60歳
平成13 (2001)09月11日 アメリカ同時多発テロ事件世界貿易センタービルに11便突入
平成13 (2001)10月27日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 天竜峡 
平成14 (2002)01月01日 ユーロ紙幣とユーロ硬貨の流通開始
平成15 (2003)03月03日 大和銀行とあさひ銀行が合併し、りそな銀行発足
平成15 (2003)03月19日 アメリカ・イギリスによるイラク侵攻作戦開始(イラク戦争開戦
平成15 (2003)04月28日 日経平均株価が7,607円88銭の大底を記録 
平成15 (2003)10月24日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 江の島・鎌倉 
平成15 (2003)12月01日 地上デジタルテレビ放送が東京、大阪、名古屋で開始
平成16 (2004)03月15日 東中、「りんご並木」50周年記念樹「シナノスイート」を植樹
平成16 (2004)05月22日 小泉首相が北朝鮮を再訪問。拉致被害者の家族5人が帰国 
平成17 (2005)05月22日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 駒ケ根 駒ヶ岳 
平成17 (2005)10月08日 パキスタン北東部でマグニチュード7.6の地震
平成18 (2006)08月01日 アメリカ合衆国内での7月の月間新車販売台数で、
           トヨタ自動車がフォードを抜き、史上初めて2位となる 
平成18 (2006)08月25日 ミツトヨ社長ら5人逮捕、測定機を不正輸出ココム違反の疑い
平成19 (2007)07月16日 「新潟中越沖地震」新潟・長野で震度6強の地震が発生
平成19 (2007)10月15日  東中学校 32年卒業同期会開催 飯田
平成20 (2008)09月15日 アメリカの大手証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻 
平成20 (2008)11月16日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 浜名湖 
平成21 (2009)03月10日 日経平均株価終値が7054円。バブル崩壊後の最安値を更新 
平成22 (2010)03月27日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 飯田 お練り 
平成22
(2010)
06月02日 鳩山由紀夫総理が総理大臣・民主党代表の職を辞することを表明。
06月08日 菅直人を首班とする菅内閣が発足する。
平成23 (2011)03月11日 東日本大震災
平成23 (2011)04月1日  同級生各位                            70歳
平成24
(2012)
05月22日 東京スカイツリー開業
10月08日 山中伸弥 ノーベル生理学・医学賞 12月26日 第2次安倍内閣
平成24 (2012)10月14日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 築地 屋形船 
平成24 (2012)12月26日 安倍晋三、第96代内閣総理大臣。第2次安倍内閣が発足。
平成25 (2013)09月7日 IOC総会2020年夏季オリンピック開催都市、東京に決定。
平成25 (2013)11月19日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 妻籠馬篭 
平成26
(2014)
10月07日 ノーベル物理学賞 青色発光ダイオードで、赤ア勇教授(名城大),
天野浩教授(名古屋大),中村修二教授(カリフォルニア大)の三氏が受賞
平成27
(2015)
08月31日 東芝は、不適切会計問題を受け、財務体質改善のため、
株式会社トプコンの株式をすべて売却すると発表。
平成27
(2015)
10月05日 ノーベル生理学・医学賞に大村智 ・北里大学特別栄誉教授,
6日には物理学賞に梶田隆章・東京大学宇宙線研究所所長が選ばれる
平成27 (2015)11月11日  東中学校 32年卒業3年1組同級会 静岡 三保の松原 
平成32 (2020)07月24日〜8月9日 2020年夏季オリンピック東京が開催される  79歳
平成39 (2027)  リニア中央新幹線 東京・名古屋間が開通する予定       86歳
平成57 (2045)  リニア中央新幹線 名古屋・大阪間が開通する予定      104歳
平成?? (20??)  自動運転自動車発売される・目的地をマイクに伝え、到着まで寝て待つ

カウンター カウンター
inserted by FC2 system